-
革靴の中のカビ|内側や中敷きのカビの取り方解説!原因と予防対策まで
カビの根がより深く入り込んで除去できなくなる前に、素早く対応したいですね。 革の表面のカビだけでなく、カビの根も対策して再びカビの生えないよう対策まで考えることが出来たら、今後の革靴のケアもより安心ですね。 注意点も含めて、きれいにする方... -
趣味に靴磨きがいい!?7つの理由とおすすめの革靴や必要なもの
サラリーマンで日々時間に追われながら、仕事をし、家庭もあって中々趣味に没頭する時間も取れず、たまにの休日は、家でゆっくりもしたいし、でも何かストレス解消できる趣味が欲しいなあと思いますよね。おすすめの趣味が『革靴磨き』です. 運営者プロフ... -
コードバンの革靴におすすめのクリームとお手入れ方法
コードバンの革に合うおすすめのクリームって普通の革靴と違う?同じでいいの?それとも特殊な方法でしなければいけないのかなと大切がしたいがゆえに心配になりますよね。 牛革は、革の繊維が水平方向に伸びているのに対し、コードバンは垂直方向にぎっし... -
鏡面磨きのワックス3つの落とし方と頻度|必要なものとおすすめのワックス
鏡面磨きをしたワックスは、毎回落とすの?どのタイミングで落とすべきなのか... 落とさずに履き続けるとなんだか革には悪そうですよね。 毎回落とす必要はないのですが、やはり半年程度では、ワックスを落として、革に直接ケアをしてあげることが必要です... -
新品の革靴のお手入れ|プレメンテナンスのやり方と外側から内側まで仕上げるおすすめのクリーム
新品の革靴は、すぐに履きたい! そんな気持ちを抑えて、売り場で酷使されたり、ストックでだんまり登場を待っていた革靴をいたわって、まずは、新しい自分のパートナーにふさわしい靴にしてあげましょう。 運営者プロフィールの詳細はこちら↗です。 履き... -
靴磨きに最低限必要なもの3点とミニマムなお手入れの仕方
靴磨きの道具もたくさんあって、本当に必要なものが何なのか。 最低限必要なものを知って手軽に初めて行きましょう。これからご紹介する最低限必要なものは、その後の靴磨きでも必ず使うものですので、できるだけ間違えのない、スターターキット以上の3点... -
古い革靴はボロボロでも復活再生できる!クリーニングと修理で蘇えらせる
買い替えようか、当時は、とても気に入って履いていたな 久しぶりに履こうと取り出したその靴は、思い出が詰まっているものでもありますよね。 ボロボロになったその革靴も、古くなった分だけ、思い入れ深く、簡単に買い替えるのにももったいないし。 状態... -
ラバーハーフソールを新品の革靴に貼るタイミングとその前に考える3つのこと
新品の革靴でレザーソールにラバーのハーフソールを張ることをいつも迷いながら履き下ろしていませんか。 新品に傷をつけることに抵抗があり、なかなか難しい問題でもありますよね。 こんにちは!トリコ(@kutsunotoriko↗)です!私は、新品の革靴は、ま... -
合成皮革の革靴のお手入れ方法|合皮におすすめの艶出し靴クリームでも磨くのってあり?
合皮【合成皮革】の革靴も磨くと高級感が出て、革も長持ちします! クリームが一種の保護膜として作用。傷がつきにくくなったり、表面の塗装がひび割れることも防止してくれます。 何より、合成皮革でも革靴に高級感が生まれ、靴磨きの楽しさを知ることが... -
靴クリーナー不要論|理由と使い時は?3つの汚れ落としの代用品
毎回靴クリーナーやリムーバーを利用して汚れやワックスを落とす必要はあるのか。 ましてや、クリームまでも。 きっと、ネットの情報や、雑誌などで靴磨きの勉強をし始めている方は、きっとなんの疑問も持たずに使っていたのではないでしょうか。 靴磨きが...