靴磨きどこでしてますか?
道具はどこにしまってますか?
道具は玄関で、靴磨きも玄関です。という方も多いのではないのでしょうか。
持ち運びできて使い勝手のいい入れ物のシューケアボックスが欲しい!

靴磨きの道具入れの候補を検討してみました!
今回の希望条件

私はいつも自宅の玄関で行います。
玄関の床や壁を汚さないよう気を付けて行いますが、敷物を敷くことと各種クリームなどを床にできるるだけ置かないようにしたいと考えています。
また、外で行う際もそのまま持って出れるようにいくつかに分かれるものは避けたいと思いますので、踏まえて選んでいきます。
- 敷物の裁断レザーが入る(A3程度のおおきさ)
- 入れ物をあけてそのままクリーム関係を使える
- 一つの入れ物で管理したい
シューケアボックス候補の入れ物

いくつかに分かれてしまうものは、検討しませんので選択肢は限られますね。
また、BOXを手提げなどのバックに入れるようなことも想定しなければいけないとも思います。
シューケアブランドボックス
- 【ウッドロア】 シューケアボックス
- 【 M.MOWBRAY 】 シューケア グランブルーセット
- 【 Boot Black 】 ブートブラック 磨きのプロ達が創り上げたシューケアBOX
【ウッドロア】 シューケアボックス

靴置きのついている蓋で材質はブナの木の天然素材とそそられる要素満載ですね。両面より開閉可能な蓋のおかげで、中身をかき混ぜないで済むところも人気のようですね!
家で持ち出さず、ケアを行うのであれば即決したい製品です。
サイズ: W300mm×H150mm(H100mm)×D300mm

靴磨きの道具入れを自宅に置くものなら、コレ!いいですね!
【 M.MOWBRAY 】 シューケア グランブルーセット
きれいなブルーの色とレザータッチの質感は、魅力的ですね。金具類もゴールドで品があり、玄関においても絵になるデザインかもしれません。
中の仕切りなども設けてあり、すっきり道具をしまえる様子が想像できます。
サイズ: W275mm×H150mm×D205mm
【 Boot Black 】 ブートブラック 磨きのプロ達が創り上げたシューケアボックス
ブートブラック用品愛用者としては、入れ物までブートブラックにしたいなあと思いますが、持ち手がないところがやはり持ち運びに難があるかなと今回は思います。
ブラックの木目なんてめちゃくちゃかっこいいので、完全家用に検討する際は、ウッドロアのレッドシダーBOXと迷いたいと思います。
サイズ:W295mm×D175mm×H105mm
各ブランド毎魅力的なシューケアボックスが多いですね!
特にタピールの木のシューケアボックスは、靴を置く台座もついており、玄関先で作業するために重宝しそうですね。
また、取っ手付きのものは持ち運びもできるため検討したいと思います。
アタッシュケース
アイリスオオヤマかゼロハリバートン丈夫さが特徴のアタッシュケースは、中に仕切りをつけたりと工夫次第では、かなり期待が持てるのでは思っています。
価格選ぶならアイリスオオヤマ

アルミケース リジェロ 仕切り板付 LIA-28P
なんといっても価格が安い!
中に仕切りもついて稼働可能。コバブラシなどのツールもフタの裏にすっきりしまえる優れものです。
通常は、工具入れとして販売されています。
サイズ:W280mm×D230mm×H950mm
中にはクッション材も内蔵されていて、ガラス容器の多いシューケア用品にはぴったりです。靴磨きの道具入れの候補として上位に来そうです。
高級感で選ぶならゼロハリバートン
ZERO HALLIBURTON ゼロハリバートン スモールアタッシェ アタッシュケース ポリカーボネイト
アタッシュケースといえば、ゼロハリ持ち運び便利な上、かっこいい。靴が買えるほどのお値段になります。
サイズ:W420mm×D300mm×H110mm
中は、ポリカーボネットの軽量タイプでオープンポケットやペン差しがあるためサイズによっては重宝するでしょう。
靴磨きの道具を入れるとすると高級なため汚れ対策をしたいところですね。
メイク装具入れを靴磨きの道具入れに流用
色々調べてみるとメイク道具入れの流用がいいらしいとのことで、検討してみました。自分はカバンのように使いたい思いがあり、サイズ的に一択になった。
タイムボイジャー(TIME VOYAGER) メンテナンスボックス [TVMAINTEB-001_NAVY]

サイズ:W315mm×D210mm×H245mm
持ち歩くときにまちの幅が広いと持ちにくいですよね。
一般的にメイクボックスはマチの幅が大きく持ち運びに影響が出るので、本来は薄型のもので検討したいところです。
靴磨きの道具入れとしての持ちやすさを除くとかなり使いやすいのかなと思います。
工具入れも使える!
道具入れってなれば、工具入れも使い勝手がかなりよさそうですね!
アストロプロダクツ コンパクトツールボックス
クリームの入れ物の大きさから、引き出しの深さも気になりますが、利用されている方の声もサイズ的にはピッタリなようなので、検討したいアイテムです。
しかもこの品質でこの価格は、安いのではないでしょうか。
結局どれにしたか

【 M.MOWBRAY 】 シューケア グランブルーセット も取っ手がついていて魅力的ですね。アタッシュケースは、細かいツールが仕舞いやすいかの検討が必要です。
迷った挙句決めることができないため、次回更新の記事でお知らせします。ゼロハリも捨てがたい…
せっかくなので、靴磨きの道具入れとして販売されているもの以外で、シューケアボックスに使えるものを是非選びたいと思います。