コスパで選ぶならこれで決まり!
自身で使うにも、プレゼントして使ってもらにもコストパフォーマンスは重要ですよね。信頼のおけるシューケアブランドの中の数々の商品から最もコストパフォーマンスの高いシューケアセットのご紹介です。
[ワイアールエムエス モゥブレィ]シューツリー付き フルセット
初心者のころからずっと疑問だったことが、靴磨きセット(シューケアセット)の内容が何かしら足りないことでした。
スターターキットとうたっているにもかかわらず、何かしら足りないものだらけ。買い足すことにも何が足りないのか調べなおして。

もうこれ一択で決まりでしょう!?
初心者ならまずはこれ、何かしら足りないものしかないので、これをプレゼントすれば必ず喜ばれますね。

セット内容
シューツリーも3サイズの展開でお好きなものを選べます。また、セットのブラシも小ぶりなものが多く慣れてきた際に大変物足りない思いをすることになるのでこちらのセット内容のブラシはおすすめです。
唯一リムーバー容量が先を考えると少ないですが、汚れと次回の磨きの際のクリーム落としと考えれば気にならないと思います。
シューツリー
37/38(25cm~25.5cm)・39/40(26cm~26.5cm)・41/42(27cm~27.5cm) の3サイズ展開
馬毛ブラシ
全長約14.3cm/幅4.3cm/毛足2.8cmの初めの埃落としにお使いください。
リムーバー専用クロス
ステインリムーバー専用のクロスになります。
ステインリムーバー
M・MOWBRAY 汚れ落としにお使いください。
シュークリームジャー
M・MOWBRAY 無色の万能靴クリームです。
ハンドブラシ
手を汚さず靴クリームを塗布します。
豚毛ブラシ
全長約7.7cm/幅約5.1cm/毛足2.2cm
靴クリーム塗布した後、馴染ませ磨きにお使いください。
ハンディクロス
最後の仕上げにお使いください。
他のおすすめ靴磨きセット(シューケアセット)
おすすめ商品は、いづれも箱またはケース付き。プレゼントはもちろん自身でも使う際も箱やケースはうれしいものですね。
いずれもおしゃれなデザインとセット内容でセレクトしました。
[銀座大賀靴工房] オリジナル シューケア スターターセット
セット内容から自宅での普段の靴への栄養補給に重宝する一品ですね。箱の刻印も靴職人のイメージの強い、靴磨きの好きな方にはとても魅力なデザインです。
- 銀座大賀靴工房オリジナルボックス
- ミニステインリムーバー
- ミニブラシ化繊毛
- ミニブラシ馬毛
- ムートンクロス
- 靴クリーム塗布用ミニ豚毛ブラシ
- シュークリーム
[TERUI Lifestyle] 靴磨きセット
ワックスセットをメインに構成されており、シューホーン(靴ベラ)も一緒にセットされています。トラベルケースのようなデザインのケースは、出かけ先での鏡面補修にぴったりのセット内容です。
- オリジナルレザーケース(PU)
- スチール靴ベラ
- ミニブラシ豚毛
- ミニブラシ馬毛
- 油性ワックス黒
- 油性ワックス ニュートラル
- フェルトクロス
まとめ
シューツリーがしかもレッドシダー素材でセットになっているおすすめ商品は、不動ですね。ブラシも使い勝手のいい大きさで靴磨きの腕に磨きがかかってきても長く重宝するセット内容です。
他のおすすめセットも魅力ですが、ご予算と相談しながらそろえてみてください。