コードバンとは、馬の臀部の皮の表面と裏の中ほどの芯部分を削りだして制作している革のことを指します。
コードバンが他の革と違う魅力なのは、繊維密度が高い上に、起毛皮革のような肌触りになっていて、これをつぶし、表革のよう滑らかにしたものの為、傷が多少入ってしまっても、捲れたり切れたりすることがなく、荒れてしまった部分をつぶして、磨いこんだら、滑らかさがよみがえる点です。
そのため長く愛用し、品のある艶を持つ革へ育てることが出来る革がコードバンとなります。
コードバンのお手入れ方法
コードバンは、希少性、加工の難易度で『革のダイヤモンド』とも呼ばれ、高級なイメージですが、特徴を理解してしまえば、お手入れも簡単です。
この際、他の革よりも長く美しい状態を保つことが出来るコードバンの魅力に取りつかれてしまいましょう。
コードバンのお手入れの手順
コードバンの魅力は、傷が多少ついてもほぼ無傷に戻せるところですね。
他の革では、できない特性なので、人気の理由も頷けます。
汚れ落とし
目の細かい布を用意して、指先に巻きそこへ水性のクリーナーをにじむ程度に湿らせて、表面の汚れと古いクリームを落とします。
コードバンは、強くこすると表面が荒れてしまいますので、なでる要領で軽く拭いてあげましょう。
クリームを塗る
コードバン用のクリームを塗布用のブラシへ取り、軽くすり込むように全体へ塗っていきます。
馬毛ブラシなどの柔らかいブラシで、円を描くようにゆっくり優しく、ブラッシングしましょう。
仕上げ
硬くて表面の滑らかなつるっとしたレザースティックなどで凹凸をならしましょう。
ならし終えたら、最後に仕上げのブラッシングをして、柔らかい布で乾拭きをしてあげることで、光沢が増し美しいコードバン本来の仕上がりとなります。
コードバン製品のおすすめ
コードバンは、その希少性から大変取り扱いブランド少ないこともあり、価格もピンからキリまで様々です。そんな、コードバン製品をコストパフォーマンスの高いものに厳選してご紹介していきます。
コードバンの財布
財布と言えば、ラウンドジップの長財布でしょう!
ラウンドジップ長財布
財布と言えば、まずチェックしたいのが、ラウンドジップの長財布でしょう!ホーウェン社のコードバンを使った革財布をお探しの方には、とてもおすすめの革財布となります。
お気に入りの革靴に合わせて、お財布もこだわりのレザーで一つ上の楽しんでみてはいかがでしょうか。
キプリス ホーウィンシェルコードバンラウンドジップ長財布
財布の内側にもコードバンを使ったこだわりの財布です。
コードバンをふんだんに使うことで、丈夫が長持ちする素材選びとなって、生涯使い続けることが出来る仕様となっています。
革製品の好きな方にとっては、この上ない贅沢な革使いで、おすすめの品物となります。
メンズレザーストア ホーウィンシェルコードバンラウンドジップ長財布
こちらもホーウェン社製のコードバン長財布となります。こだわりが強く、高価なものが多いコードバンの製品ですが、本当にこちらはコストパフォーマンスが高い品物となっております。
一度は、ホーウェン社のコードバンの小物を持ちたいという方には、おすすめです!

メンズレザーストア コードバンラウンドジップ長財布 カラーオーダー
素材の風合いを生かしたアニリン仕上げのコードバンを使った製品で、コードバンのエイジングをより楽しむことが出来ますね!
ほしいカラーが見つからないときには、このカラーオーダーを使って、好みの色を探してみてはいかがでしょうか。鞄や靴に合わせた色味にすることでより愛着も湧くことでしょう。
